2012年6月29日金曜日

牛舎

いつもこの時期田んぼの中に浮かんでいるようになります、イネもだいぶ育ち、これから強い太陽のもと丈夫に育つことでしょう。

2012年6月27日水曜日

辰巳池

駆け込み寺、でなく駆け込み池です、スケッチをするところが思い浮かばず、辰巳池に来ました、
曇り空で申し分なかったのですが、1時を過ぎて出て3時までの帰宅で、家からどうですか2㌔ほどの距離ですが、自転車で登り下りがりがあります。でも不思議な事には何十ぺん描いていても、
又かこうという気にさせるロケーションというか、その時その時の雰囲気があり、描く気をそらしません、後日同じところばかりの絵でと、そしりを受けるかもしれません。

2012年6月26日火曜日

西本願寺堺別院

24日のテントウ虫で行きました、昔堺県庁の置かれていた寺院です。
ちょうど梅雨の晴れ間にあたり絵を描くには良い日となりました。

2012年6月24日日曜日

ねじり花

最近見かけなくなりました。ラン科の植物です。鉢植えで毎年咲いてくれます、今は長葉ですが
一度枯れ冬場は丸葉が出て丸場で冬越しをします、水はけのよい硪礫植えにしています。

2012年6月22日金曜日

すだれ

葦簾,毎年、5枚葦ずをベランダ側に下げます、べつに窓2っにも
さげ、ひどく傷んだものは取り換えますが、今年は去年の物で間に合った。やはり落ち着く。
シーズンが終わりると洗いあげ干してしまう、中国製がほとんどで特に糸が弱く、もう少し強い糸を使っていればもう1年も、もつのにと思う。

雨続き

作品展の案内状をいただいていも、きつい雨風に出かけるのを躊躇します、2年ほど前はこのようなこともなく、勇んで出かけたものでした、そういえば自分で出かけるスケッチも近くが多くなっているようです。

2012年6月19日火曜日

くわい

メダカの水槽にクワイを植えています、普通もっと深いところで育っているのでのでしょうが、水深
15センチぐらいしかありません 、背が高くなるのでなんですが観葉植物としても面白いかと、普通メダカの水槽にはホティアオイ浮かべます。

2012年6月16日土曜日

蜻蛉池公園

昨日「たまむし」の皆さんと蜻蛉池公園に行きました。薔薇の花が終わり、あじさい園のアジサイが見ごろで、規模の大きさに圧倒されます。風景画でアジサイを描くのは苦手なので、大池の周囲でうろうろしていました。掲載した絵はまだ途中です、つけペンでインキつぼからインキを付け直に描いています、うっかりと写真も撮ってなく、回廊式の休憩所なのですが、完成もできずそのまま掲載します。

2012年6月12日火曜日

橋本・菖蒲谷

珍しい構図のスケッチができました。小屋を要として扇形に田んぼが広がっている構図です
実際は扇形ではないのですが此の位置からはそのように見えました。
気がつかないで、そのようなところを描いていたのです。

2012年6月11日月曜日

子安地蔵付近

10日「テントウ虫」は、橋本の子安地蔵寺でした。花の寺で知られ藤で有名ですが、、時期外れで花は見られませんでした、付近の菖蒲谷など好ましいところも多く、多くの方が、イネが植えられた水田の広がりを描きました、曇り日でさわやかな風もあり楽しい日となりました、最寄りの駅から2.5Kあり
歩かれた方お疲れだったと思います。