2010年12月31日金曜日

口縄坂


今年最後になりました。元気に1年過ごせました。ありがとうございました。来年の末にも同じ言葉が出ますよう願います。みなさんもどうかよいお年をお迎えください。絵は先日の大阪、口縄坂です。

2010年12月21日火曜日

イチョウの芽


つい先日、葉をすべて落としたところのイチョウの木々がもう春の準備を始めだしました、
枝の葉芽が一日一日大きくなっています、(少し休めばいいのに・・・)。作品展で日記抜けています、今日は休館日でせめて1枚でも挟もうと、描きました。もう2日あります、たくさんの方にお越しいただいています、ありがとうございます。出品全作品を「テントウ虫」のホームページに掲載すべくとりかかったのですがやはり何枚かの写真は撮り直をさなければいけませんし、歪みの訂正が大変なのですよ!。

2010年12月15日水曜日

いいですね


堺市豊田にて、木造の家と、今風の家が軒を並べていました、取り合わせが面白く描いてみたのですが、
最近丁寧さが足りなく、雑なデッサンを墨で塗りつぶして逃げているように思え、反省します。17日から23日までSAYAKAホールでの作品展に詰めますので、日々の掲載できないかもしれません、来ていただける方にできるだけお目に掛かり、ごあいさつできればと思います。近くの方はぜひお立ち寄りください、お待ちしています。

2010年12月13日月曜日

晩秋の丘


手前ミカンと柿の丘でまだミカンが残っています、遠方には紅葉した峰の続きがあり常緑樹もまじってきれいです、中ほどにはブドウ栽培のビニールシートが見られ、畑から上がる紫煙が、たなびき暮れなずむ一時、
これだけ文章で説明が要る絵、難しいです。

2010年12月11日土曜日

作業小屋


昼からになり、大丈夫だろうと雨具なしで出かけましたが、描き始めららパラパラときました。通り雨で済むかと思ったのですが雨雲が続いているようなので追い立てられるように帰りました。いろいろな状況で景色を見たり描いたりするのもまた楽しいものです、今日はことのほか温かかったです。明日は堺小谷城址へてんとう虫で出かけます、自転車で行くのですよ。

2010年12月10日金曜日

小山田南への道


坂の上は河内長野、緑が丘北町です環境の良いところで、池あり畑あり川ありゴル場も近くで、最高の自然に恵まれています。ふと10年後もこのままの状態だろうかとの思いがして描きとめました。

2010年12月9日木曜日

天野街道にて


最近スケッチまで行かなくて、落書きに近く、そのうちにうまくなるだろうとの思いで掲載しているものの
見ていただいている方が、おられないのではと。だいぶたまっているので特に筆の使い方を見直してみたいと思っています。

2010年12月8日水曜日


抜け道と云うか、脇道というか、旧道がそのまま使われています、そういう道は絵のモチーフとして好ましいところがあります、でも往々にして描く場所が見当たらないのが常です。そのような道の一つに目がとまり、描くところも確保できました。

2010年12月7日火曜日

池の原にて


狭山池の原です、立派なたたずまいのお宅があります、大和棟とは少し違うようですが、存在感のあるお屋敷です。秋に稲穂を通して描いてみたかったのですが描きそびれていました。大きな立派なお屋敷は堺にも河内長野にもありますが、描く場所の関係で描けずにいます。このお宅には好都合なアングルが残っていました。

2010年12月6日月曜日

法道寺


堺 鉢ヶ峰の法道寺の境内です、ここ2年ほどで改修されきれいになっています、この構図は以前「テントウ虫」でNさんが描かれた構図ですが、記憶に残っていて、真似してみました。17日から「テントウ虫」展が、SAYAKAホールで始まり78点ほどの展示になります、私の作品は今まで描いた中からの出品で、ご覧頂く方に失礼かとも思いますが、あるがままで仕方ないかと、思ったりもしています。

2010年12月5日日曜日

堺市・逆瀬川


また数日抜けました。この場所はスケッチを初めた頃描いたところで、思い出のあるところです、割にきつい坂で、最初のころは正面の木の姿がよく、木を全体入れて小さな絵を描いたことを覚えています。

2010年11月27日土曜日

水辺


葦なのか、蘆なのかこの時期に穂状の花をつけ、葉も青々と川にそって群生しています、近くには、これは植えられたものですが、皇帝ダリアが見上げる高さに花をつけています、時期にあった植生なのでしょうが、何か力を与えられる感じでした。

2010年11月26日金曜日

南第二小学校前


銀杏並木なのですが桜ありプラタナスありで、赤い郵便ポストとマッチしてきれいでした。寒さがきつくなったせいか、今年は銀杏が濃く色付き、足もとも黄色い落ち葉で埋められ、通り全体が真黄です。何か高揚した感じになります。

2010年11月25日木曜日

荘園町


上は河内長野市荘園町です、囲っているだけの木は銀杏です、上の銀杏が下の流れに映っていたので描いてみました。

2010年11月23日火曜日

狭山副池


昨晩今回の「てんとう虫」に出す絵を決めたく、最近の絵を見直しましたが、みな中途半端な気がして
思わしくありません。現実の絵と思いとは差があるようで、背伸びした作品もかけず、こまったものです。ただこのブログの墨でのスケッチを1枚選びました、ほかの作品の中でどのように感じられるか楽しみです。

2010年11月22日月曜日

町はずれ


なんでもない所です、ただ里芋畑や木立少し遠方に家屋が見え手前は田んぼです、誰でもが目にする風景ですが、何か幼い時の心象風景に重なるようで、描いていておきたくなりました。

2010年11月21日日曜日

錦織公園・河内の里


河内の里、入ったところの茶畑です。良いお天気で今日も気持ちの良い日でした。昼から堺市展を見に行きました、64回ということで伝統ある市展だけあって、重厚な作品がほとんどでした、抽象的な作品は、ほとんど無く、具象が主で見やすく感じました。

2010年11月18日木曜日

西除河


数少ない近場の川です、このあたりは姫ボタルの生息地です、この流れは2年ほど前に改修されこのような状態ですが、ホタルはこの流れに入る支流で守られています。池や川は改修されセメンの護岸とフェンスになってしまいました、それでも、この流れは狭山池に入りますが、ごみ、特にビニール製のものや空き缶、木の枝などが多くが川裾を見苦しくします、わが住まいの町の恥のようなことになりましたが、川はゴミを捨てるところではないのですよ!

2010年11月17日水曜日

常滑


8枚ほどスケッチができたでしょうか、いつも出かける時は持参する絵の道具で悩みます、今回は墨でのスケッチときめそれしか持っていきませんでした。水彩の道具よりは手軽でよいのですが、わざわざ遠に行くのに
色もつけなくて、と思ったりしましす。墨書きで少し色をつけてもよいのですが、色鉛筆ぐらいでないと、
また道具を増やすことになるのですよ。

2010年11月16日火曜日

常滑にて


今日も常滑の絵です、よかったですよ常滑、6大古陶で、ふるくからの陶器の産地です、食器は急須ぐらいで、土管とかケーブル用の碍子が多いのでしょうか?現在は製造している工場は少ない感じです。何が良かったかといえば散策用の道が整備されていて、どこをかいても絵になる感じと、車は通らず、まだ古い煙突など多くのこりあと5年もすれば、きれいになってしまうかもしれないというタイミングです。よりませんでしたが伊奈製陶の工場があり、大阪からの交通の便もスムーズで近い感じです。

2010年11月15日月曜日

常滑のスケッチ


このブログにそよ風さん、至誠さんがリンクを開かれているのを知り、各々方のお仲間が、リンクより
閲覧いただいて、更新されてないのでは失礼と急きょ掲載しました。ブログのほうは墨スケッチを主にし
水彩で描いた時はHPの、デイリーに掲載しています。ということで秋とか春は彩色された絵のほうがよいかと・・・、で長い空白もありと思っていましたが、せっかくの御配慮、できるだけ掲載したく、引き続き
ご支援のほど、お願いします。絵は10月ですが常滑に絵の会「てんとう虫」で行った時のものです。

2010年11月5日金曜日

最高の秋日和


今日「たまむし」の方たちと、錦織公園に出かけました。快晴で温和な日差し、暑くも寒くもない気温、
何か時間がとまったように感じるひと時もありました。園児や幼児が多くわんぱく広場もにぎわってこの秋一番のそして今年にはまたとない日のように思われました。絵の出来は皆さんベテランぞろいでいうことなく、リッチな一日となりました。絵は今日の絵ではありません。

2010年11月4日木曜日

バックアップ


やはりできるだけバックアップは取っておかないと、パソコンのハードデスクが新しくなるとすべて1からで大変です。夏から冬になったようです、昨日今日は良いお天気ですが、木々の紅葉も1週間は遅れているようです。我が家の柿のミニ盆栽もきれいに色付きました。カンランのつぼみが大きく膨らんでいます。ここ2日程はパソコンにかかりきりで、スケッチに出られていません。

2010年11月3日水曜日

やっと


一度修理して戻ってきたパソコンですが、修理できてなく、また工場へ送っていました。なんとか安定して使えると思います。ハードデスクが新しくなり、すべて1からの設定です、今まで使っていたOCRのソフトがダウンロードできなくなっていたり、少し使い勝手が悪くなりました。引き続きよろしくお願いします。

2010年10月26日火曜日

狭山池より


三津屋川の狭山池への注ぎ口からガスタンクを見ています。ある程度勢いを付けて描く方が墨でのスケッチの場合いいようです。秋も本番になり、ぼつぼつ色つきのスケッチでないといけないようです。

2010年10月25日月曜日

堺市・富蔵



今日は雨で少し前のスケッチです、狭山美術協会展には皆さんお越しいただきありがとうございました。
相変わらずの風景画で、平凡なモチーフに苦笑されたのではないかと思います。本当は3~4枚描いてその中から出品するのが、ベストでしょうが、いつも狭美展用ということで、1枚描いておいてそれを出します。
ただ早くに描き上げるので出品までの時間は十分あることだけが救いです。

2010年10月24日日曜日

取り入れ


パソコン、7月に故障し、また先月末に立ち上がらなくなり、修理に出していました。何度もお尋ねくださった方、申し訳ありませんでした。この間いろいろな行事などありましたが、ご覧いただけず、掲載できることは掲載したいと思っています。とりあえず、「てんとう虫」の旅行と、狭山美術協会展をてんとうむしのHPに載せました、ご覧ください。絵は狭山市大野。

2010年9月29日水曜日

中大野


大野の葡萄畑を見ています、もちろんシーズンは終わっていますが、シートで覆われたままです。
墨でのスケッチなんですが、自分で勝手に描いているだけで、よいのか悪いのか、汚いのか、もう少し濃淡を多く使う方がよいのか、線描きが多すぎるのか、再考する時期が来たようです。ご覧頂いて何か一言でもご教示願えるとありがたいのですが・・・。

2010年9月28日火曜日

大野


雨が降っています。ここ4~5日は晴れてほしいのですが・・・。昨日中大野で桜の花が咲いていました、ソメイヨシノではなく、10月桜のようです、珍しい時期に開花するさくらもあるのですね。秋雨が降り、ケヤキや銀杏が色付はじめています、濃い緑、きつい影から通り全体が穏やかな温かい暖色に包まれだし、長かった夏の疲れをいやしてくれる感じです。

2010年9月26日日曜日

堺・逆瀬川


きょう「てんとう虫」の皆さんと太子町の竹之内街道へ行きます。今朝は雲一つない秋晴れで、良い絵を描かなければとの思いです、うまい方たちばかりで、教わることが多くあります。「てんとう虫・展」のポストカードができてきており、ことしもよい絵をたくさん並べ、多くの方にご覧いただきたく、準備に取り掛かっています。10/17日よりは大阪狭山市の美術協会展があり、50号を出品します。2日3日と常滑に「てんとう虫」のみなさんと行きます、こちらは墨スケッチばかりにしようかと思っています。

2010年9月25日土曜日

船戸池


極端に気温の変化があり戸惑います。10度も落差があると変調をきたす方も出るかもしれません。
季節の変わり目や低気圧の影響もぐわいの悪い方がいらっしゃいます。気象庁でもう少し正確な長期予報が出ないものかといつも思います。テレビなどの予報で、当たっている地区もあるかもしれませんが、2日先の予報も外れる場合が多く、テレビでの予報は大雑把過ぎて困ります。

2010年9月24日金曜日

天野街道


このスケッチは天野街道そのものです。河内長野の方から狭山の方を見ています、右先にPLの塔もみられ左側は山で、右側には天の川、先に流れは西除川に名前を変えます。川の向こうには田や桃畑が広がりその先は小山田の集落があります、この街道には絵を描きだしてからずいぶんとお世話になっていますが、ずーと、変化のない好ましい街道です。

2010年9月23日木曜日

天野街道より


今日は雨でスケッチできる状態でないので、先日の絵の掲載です。やっとまとまった雨になり、これを機会に涼しくなればと思います。明日のカルチャーの資料作りや、サヤカへ作品展を見に行ったりと落ち着いた日が送れそうです。昨日は出先で釣鐘人参を見つけ食卓に飾りましたが、今朝は多くの花が咲いて食卓も秋の気配
となっています。

2010年9月22日水曜日

クリ


住宅地の則面にクリの大木が4本ほどあり、下の道に落ちておます、高い所より落ちるので、中の実がほとんど飛び出していましたが、3ヶほどイガの中に納まったのを見つけ頂戴してきました。

荘園町


もともと町自体が台地の上に開けています、起伏に富んだ地区は絵の対象になりやすく、描きたいところがたくさん目につきます。

2010年9月21日火曜日

船戸池公園


しばらく訪れていなかったのですが、手が入れられきれいに整備されていました。池の東側の竹林がひどいダメージを受けてからまだ回復には至らないようで、残念です、公園の西側は広い田んぼが広がります、ちょうど収穫前でしっかりと実り、分厚いじゅうたんが敷き詰められたようでした、彼岸花は一部で咲いていましたがまだ1週間ほど早い感じです。

2010年9月20日月曜日

天野街道にて


またまた黒くしすぎました、昼からでしたが、曇り空で今にも降りそうな空模様、少し躊躇しましたが出かけました。3枚描いて引き揚げました、結局降らずじまいで、好都合なお天気、感謝、感謝。

2010年9月19日日曜日

中崎町


8月に北区の中崎町に行った時のもう1枚のスケッチです。ここ2~3日忙しくなかなかスケッチに
出られていません、今日も無理でした。言い訳ばかりしているようで情けないのですが、スケッチのストックもあまりなく、ガンバラザルを得ない状態です、最近コンスタントに30名ほどの方の閲覧があり、見ていただける方のためのにもと、継続したいと思っています。

2010年9月15日水曜日

長峰の牛舎


堺、長峰の南の端近く大きな牛舎があります、長峰の近くにはもう1軒サイロが2基ある牛舎もあります、この辺、以前よりカラスの多いところですが、牛のえさを当てにいつもいます、竿の先にカラスを結わえ吊ったりしていますが、賢いカラスのことどれくらいの効果がありますか・・。この辺りから南に600メートルほど見晴らしの良い峰の道が続きます、峰の両サイドは田んぼですが、水は水路で延々と大正池より引かれています。

2010年9月9日木曜日

羽曳野の古墳



少し秋めいたようなので、近鉄線古市まで足を延ばしました。絵は白鳥古墳と墓山古墳です。長らく出なかった足の関節痛が歩き回ったせいか出て帰りのホームの階段では難儀する羽目となりました。昨日セキュリテイの(パソコン)不具合で6時間かけてインストールしなをしました。インタネットの更新で締め付けがきつくなり、またセキュリテイでも締め付けがあり、素直に新しくHPを開こうとしても、ジャバスクリプト使用はセーブされたり、次次の更新、スキャンの要求など、パソコンのためのパソコンのような感じでうんざりします、結局昨日は3時間しかねむれなかったのですよ!。

2010年9月8日水曜日

藤袴


朝から荒れ模様のお天気で、手を付けていなかった団扇のキットがあったので、絵だけ描いてみました。
ベランダの藤袴が満開で、何かに描いておきたいと思っていたところでした。紙が薄い中国紙で、吸いこみのきついものでした。

2010年9月7日火曜日

新池


どう言う訳か1枚スケッチしてその場所の後ろを振り返ったりすぐ横から見たりすると、そのアングルがまた好ましく感じられる事があります、はじめその辺りは1通り眺めたはずだったのですが、しばらく其処に佇むことで、景色になじみ、見落とした良いところが気がつくようになったのだと思われます。昨日の帰り振り返ると今日の景色です、何か描いてくださいと言っているようで今日も同じ所に行きました。

2010年9月6日月曜日

新池


少し秋めいた感じがします、今月は絵の作品展など目白押しで、また教室の準備や、会場準備、例会の下見などあり忙しくなりそうです。何にしても健康で過ごせていることを感謝して、無理をしないよう気をつけようと思います。

2010年9月5日日曜日

荘園町



荘園大橋からの眺めと荘園町の外側けしきの2枚です。橋の上は影がなく、じりじりと太陽を受けながら
屋根を描きましたが、まともな線も引けない状態でした、思い出のための1枚です。

2010年8月31日火曜日

小山田


小山田も起伏のきつい町です、このお宅は山の上の街道沿いのお宅です。母屋の手前にひと棟建てまわしされていて、それは似つかわしくなかったので描きませんでした。

2010年8月30日月曜日

狭山池


昨日に引き続いて狭山池です、雑ですみません、描けばよいというものではないのですが、蚊や日陰の関係もあり、落ち着かないようです。多くの方が朝の散歩をされています、拝見するにお年寄りも多く、家におられたほうがいいのにと思う方が、日向をとぼとぼ歩かれています、歩くことで健康になられたのかも知れませんが、やはり高温の中無理はされないほうがよいと思います。

2010年8月29日日曜日

狭山池


暑さのせいか墨色をつけすぎ最近黒い絵になってしまう、今日は、取水塔の屋根を間違って黒く塗ってしまった。帰ってから白い紙を切って貼った。風通しの良い狭山池でもじっとしていると蚊が寄ってくる、最近は体温と外気とはあまり違わず、蚊に察知されにくいと思うのに、・・・・。6ヶ所腕を刺され退散しました。

2010年8月28日土曜日

住吉神社


河内長野の住吉神社です、大きな神社で、流鏑馬用の馬場もあります。急な石段があるのですが、この絵は車道を回り込んだところです。裏の参道を、表と勘違いしていました、裏のほうが開けていて広い通に面し、
表の道は軽自動車が通れる幅しかありません。