2012年12月19日水曜日

狭山池南堤

この12日~16日まで「てんとう虫展」がありたくさんの方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 出品作品は「てんとう虫」のHPに掲載したく思いますが、81点あり少し時間がかかります。 一点一点の画像の処理がたいへんです、撮影からすべて正確に処理していないと、鮮明な仕上がりにならないのですよ。日々のスケッチは雑用にかまけてすすんでいません。

2012年12月1日土曜日

お詫び

長らく無音にして申し訳ありません、当方のパソコン不ぐわいが生じ、このブログに画像を掲載出来なくなっています、いろいろやってみましたが直をりません、12月にも入りこのままでは仕方ないのでHPで掲載することにしました、リンクの段に下のスペイスが重なり隠してしまうのです、ノートパソコンを使い掲載もできるのですが、常に使っていないので、しばらく様子を見ることにしました、ブログのほうが簡単でよいのですが、当分ホームページのデイリーを使いますのでよろしくお願いします。

2012年11月21日水曜日

子育て支援センター横

よいお天気が続いています、パソコンがギブアップし、リカバリーしました。バックアップがとってなく今調整中です、いろいろソフトをダウンロードしなおしています、各ソフトもバージョンアップになったりで 戸惑うことが起こります、でもわがパソコンもリニアールできよいかなと思っています。

子育てセンター横

お天気が続いています、パソコンがダウン、リカバリーより復元途上です、いつもバックを取っていないので大変です、でもいろいろ使用のソフトがリカバリーされてよいかと思っています。短時間で描けて墨が使いやすいのですが、やはり秋には絵の具でないとさまになりません。

2012年11月8日木曜日

手塚山大学を望む

せっかくのシーズンわが事ばかりは出来ず、雑用に追われる毎日です。12月、1月、3月の作品展の作品も手を染め、パソコンに向かう時間も、サークルのホームページの掲載ぐらいで、自分自身をみなをさないとと思うこの頃です。

2012年10月31日水曜日

終わり坂

喫茶ポプリの前から南を見ています、イチョウと桜の紅葉が進み秋も一段と深まりました、この通りのイチョウの街路樹も多く実を路上に落としています。5日ほど前から歯が痛み今日医者に行きました、知覚過敏で滲みているようです。

2012年10月30日火曜日

のらや

うどんのチエン店です、もともとは洋菓子店だった店舗です、南面が表ですが北側の裏が面白く感じました、これぐらい引いて描かないと全体がつかめません、形を取って明暗を付けただけで、細かいところまでは描いていません

2012年10月29日月曜日

狭山池東側

昨日で狭山美術協会展が終わりました会場にお運びいただいた方、ありがとうございました。30周年を目指して又一歩を踏み出します、温かいご支援を今後ともよろしくお願いいたします。今日の絵、狭山池の西側310号線より東側を見ています、間に狭山池が入っているのですが、絵では分りません。

2012年10月23日火曜日

浜寺公園駅舎

昨日「赤とんぼ」の皆さんと、浜寺公園の駅舎を描きに行きました。この建物は堺市最古の洋風建造物で、明治建築界の大御所・辰野金吾博士の設計です、ドーム窓や玄関のアーチに明治のたたずまいが感じられます。今駅前が整備されるのか更地に駅が囲まれていました。

2012年10月17日水曜日

伏山神社下

今日は雨、昼からの予報が朝から降りだす。ベランダの笹ゆりの種のさやが大きくなっている、一年越しにしか発芽しないとのこと、まだ種を収穫していないのに気の早い話だが、熟すまで置いておいて収穫したい、関西以西の山野草で、種から発芽、花を付けるまで育てたく、楽しみにしています。

2012年10月16日火曜日

伏山神社下

自分の時間を取るのも、なかなかで、雑用と絵の会のお世話等あり、昼から解放される、
この付近はお米の収穫も済まされ秋祭りが此の土、日曜で終わりました、デパートからは、
お歳暮や、おせちの案内が届き、郵便局からは、年賀状の予約が届きます、私は白いメンパンを
はいて過ごしています。年末までの絵のほうの案内も多く流れから一度身をはずしたい気もします。

2012年10月10日水曜日

彦根城


「てんとう虫」で6,7日彦根行きました。スミスケッチの道具も持っていったのですが、開かずじまいでした。やはりお世話係は何もしなくても気を使っているのか、落ち着かないものです。

2012年9月28日金曜日

下里

いま彼岸花が盛りです。ちょうど稲刈りが始まったところの河内長野下里二出かけました
ホームページの表紙絵が長い間変えずにいたのが気になって雑になりましたが1枚描き、
墨で1枚描きました、墨で彼岸花は無理と思いそれらしい色のハードパステルを持参しました。

2012年9月27日木曜日

お天気続き

来月の6日7日と彦根に行来ます。恒例の「てんとう虫」のスケッチ旅行です。近くで日帰りでも出来る距離なのですが、やはり落ち着いて描く機会も楽しみで、あまりあちこち移動せず彦根城に的を絞っています、何枚どのような絵を描いてくるかこのようなときいつも迷います。

2012年9月25日火曜日

大泉緑地公園

赤とんぼの皆さんと行ったのですが、フェンスがしっかり張り巡らされていて私が予定したポイントには入れませんでした。仕方なく蓮池の向こうの橋を描きました。池の端は
蚊が多く絵どころでない方も出る始末でした、ここ2~3日めっきり秋らしくなり過ごしやすくなりました今年は多くの方が頑張っておられ楽しみな秋になります。

2012年9月24日月曜日

自然ふれあい公園

雨の中10名が集まりました、昼前からはお天気も回復少々の雨でも場所さえ選べば開催できるということを認識しました。ただ天気予報が正確でないとうをさをすることになります。一つの山を中心に川に囲まれて里山が作られています、畑にはそば、綿、落花生などみられ気持ちの良い空間を構成しています。

2012年9月22日土曜日

岩湧寺

昨日10日に次いで2度目の訪問でした、10日間ずれての再訪で秋海棠の花が見ごろを過ぎているのではと気が気ではありませんでしたが、花期は長い様でまだ十分に楽しめました、多宝塔裏の谷間一面に咲いている様子は絵に描くのを忘れ見とれてばかり、それは見事なものです。

2012年9月19日水曜日

小山田

実っている田んぼをまだ描いていなかった、昼からになったが天野街道まで出かけた、
彼岸花、ツリガネニンジンなどが咲いて、しばらく地回りしていなかったので、季節の進みに驚かされる。毎日のように作品展の案内状が入る、月末から来月にかけ目白押しで、何処のサークルも年々上手くなっていく、シーズン到来という感じだ。

2012年9月11日火曜日

長居植物園

「てんとう虫」の皆さんと長居公園内の植物園に行きました、蚊が多くて
ゆっくり描けず、水彩1枚、墨スケッチ1枚でした、少し秋めいて参加者が
12名に増えほっとしています。

2012年9月6日木曜日

9月です

今日は早、6日になります、別に焦るわけではなく、日々それ相当に有意義に過ごしていますので良いのですが、年甲斐もなくいろいろお引き受けして、自分で自分を忙しくしております。今日の絵
いろいろの電波の中継ないし反射鉄塔が増えました、専門でないので、何処の何のための塔か
解りませんが一度見られる塔を網羅して見ても面白いかと思います。高圧線の塔だけでも何種類もあります。

2012年8月29日水曜日

近く2題


晴美台の公園と槇塚台で描きました。少しでも心が動いたら描くことにするとたくさん描けるとは思うのですが、今までそこそこ動かないと描かなかったので切り替えもできにくく、またそこそこ気に入る景色に出合うまでうろうろしていると結局描かずじまいになったりします。

2012年8月28日火曜日

観心寺にて

昨日、河内長野の観心寺に行きました。やはり気温的に2度ほど低く感じましたし大きな杉木立の影で絵を描いていると、暑さも忘れるほどでした。

2012年8月25日土曜日

狭山池と副池


でればでたで絵の描く日陰はなんとか確保できます、初めから計算ずくで東側は影になっているだろうと思って出かけてもちょうど建物や木立がなかったり必ずしもうまくいきません。描く時も近くだから又来ればよいか等思っていると良い絵になっていません。今が一番よい機会だと思ってと取り組みたいですね、(自分に言い聞かせてます)。

2012年8月24日金曜日

地回り


絵はわが団地の給水塔と河内長野小山田の住吉神社参道です、。暑いのでほどほどにと思いますが、かなり遠方まで自転車でゆきます。なんでもない様なところで絵を描くので、何をしているのかと不審がられることもありますが、ほとんどは好意的に見ていただけます。

2012年8月22日水曜日

阿弥


幾日も外に出ないと体がなまるように思うし、気も緩む。朝他にすることもなかったので阿弥まで出かけた、朝は影長く、近くであればかなり長い間絵が描けるのだが、近くは描きつくした感じで気が進まない、もっとも描く対象を広い風景でなく一つの物に絞れば、まだまだ近くも魅力的なのだが、

2012年8月11日土曜日

池2題

作り置きの墨が変質するので、少しずつこまめに新しく作るようにすべきなのですがつい面倒になり間が空きます。道具の手入れや墨をすることは心がいやされ、もっとまめにす

べきだとも思います。筆使いも間が空くとスムーズに走らなくなり日々馴染んでおくことも必要かと。

2012年8月1日水曜日

植物2題

アマリリスが2度目の花を咲かせています、布袋葵も順調に大きくなっています。
この暑さで吊りしのぶの葉が大きく伸び出しました、西洋藤袴に花芽が付いています。

2012年7月28日土曜日

日陰

川沿いの竹やぶや、林道、車道下のトンネルなど、日陰をよってのスケッチ、


何か業をしている感じです。去年の夏描いたところを再度訪れたり、山に分け入ったり。

2012年7月24日火曜日

赤道あちこち



スケッチ中に小さなアリが首筋や腕に、画面にも付くので不思議に思いましたが、頭上の木から落ちてくるのでした。朝涼しくて気持ちが良かったのですが、早、室内で30℃です。

2012年7月22日日曜日

大蓮公園近く

 大蓮公園まで行った、結局いつも描くところを描いた、少しは上手に描けるかと思ったが、
たいして以前描いたものと代り映えしなかった。今日は絵には描かなかったが、藤棚の下で
篠笛を吹く方と一緒だった、絵の間20~30曲聞かせていただいた、そうとう上手なかたで、
篠笛も好ましいものという認識を新たにした。

2012年7月21日土曜日

ホテイ葵

メダカの藻が古くなったので、コウナンで布袋草を買って取り換えた、
今夏の盛りで、1日1枚の葉が出て生育する、驚いたことに水槽の水も
毎日目に見えて減る、今日の絵近くです、朝、赤道を高倉台まで行ったところで
自転車がパンク、曇り日で、いさんで出かけたのに出鼻をくじかれた格好です。

2012年7月19日木曜日

岩室付近

何をあわてたのか蚊取り線香、汗ふきたおる等持たずに出た、9時半には家に帰ったので
大したことはなく済んだが、要注意。墨の濃さ加減の調整が足らず、ウメリハリが足りない、早く描こうとするのでどうしても雑になる、早くてもそこそこのスケッチができるようにしたい。

2012年7月18日水曜日

田園公園

暑中お見舞い申し上げます。
昨日梅雨明けということで広範囲に梅雨が明けた。ここ2~3日暑くて身の置き場に
困るほどだった。今朝は早くに田園公園まで行った、陽の上がりきらない時刻は今まで
スケッチすることが少なかった。

2012年6月29日金曜日

牛舎

いつもこの時期田んぼの中に浮かんでいるようになります、イネもだいぶ育ち、これから強い太陽のもと丈夫に育つことでしょう。

2012年6月27日水曜日

辰巳池

駆け込み寺、でなく駆け込み池です、スケッチをするところが思い浮かばず、辰巳池に来ました、
曇り空で申し分なかったのですが、1時を過ぎて出て3時までの帰宅で、家からどうですか2㌔ほどの距離ですが、自転車で登り下りがりがあります。でも不思議な事には何十ぺん描いていても、
又かこうという気にさせるロケーションというか、その時その時の雰囲気があり、描く気をそらしません、後日同じところばかりの絵でと、そしりを受けるかもしれません。

2012年6月26日火曜日

西本願寺堺別院

24日のテントウ虫で行きました、昔堺県庁の置かれていた寺院です。
ちょうど梅雨の晴れ間にあたり絵を描くには良い日となりました。

2012年6月24日日曜日

ねじり花

最近見かけなくなりました。ラン科の植物です。鉢植えで毎年咲いてくれます、今は長葉ですが
一度枯れ冬場は丸葉が出て丸場で冬越しをします、水はけのよい硪礫植えにしています。

2012年6月22日金曜日

すだれ

葦簾,毎年、5枚葦ずをベランダ側に下げます、べつに窓2っにも
さげ、ひどく傷んだものは取り換えますが、今年は去年の物で間に合った。やはり落ち着く。
シーズンが終わりると洗いあげ干してしまう、中国製がほとんどで特に糸が弱く、もう少し強い糸を使っていればもう1年も、もつのにと思う。