2010年8月31日火曜日

小山田


小山田も起伏のきつい町です、このお宅は山の上の街道沿いのお宅です。母屋の手前にひと棟建てまわしされていて、それは似つかわしくなかったので描きませんでした。

2010年8月30日月曜日

狭山池


昨日に引き続いて狭山池です、雑ですみません、描けばよいというものではないのですが、蚊や日陰の関係もあり、落ち着かないようです。多くの方が朝の散歩をされています、拝見するにお年寄りも多く、家におられたほうがいいのにと思う方が、日向をとぼとぼ歩かれています、歩くことで健康になられたのかも知れませんが、やはり高温の中無理はされないほうがよいと思います。

2010年8月29日日曜日

狭山池


暑さのせいか墨色をつけすぎ最近黒い絵になってしまう、今日は、取水塔の屋根を間違って黒く塗ってしまった。帰ってから白い紙を切って貼った。風通しの良い狭山池でもじっとしていると蚊が寄ってくる、最近は体温と外気とはあまり違わず、蚊に察知されにくいと思うのに、・・・・。6ヶ所腕を刺され退散しました。

2010年8月28日土曜日

住吉神社


河内長野の住吉神社です、大きな神社で、流鏑馬用の馬場もあります。急な石段があるのですが、この絵は車道を回り込んだところです。裏の参道を、表と勘違いしていました、裏のほうが開けていて広い通に面し、
表の道は軽自動車が通れる幅しかありません。

2010年8月27日金曜日

農業用水路


大概にしてください。この暑さ、相手が人間なれば、何とかするものを!暑さ当たりで弱られる
方が、増えるのではないかと心配します。くれぐれもご自愛いただきますように。

2010年8月26日木曜日

狭山ハウス中庭


集合住宅の中庭に続く通路です。はじめ前の木から描きだしたのですが、小さすぎ、途中で大きくしたのですが失敗作です。

2010年8月25日水曜日

太満池


池に着いた途端、水面のみどりが布袋草のように見えたので喜んだのですが、(メダカの水槽に浮かべて細かい根が産卵場所になる)違いました、菱のようですが菱でもありません。池の堤で影がなく背後から首筋に陽射しを受けながら描きました、先日も床屋で去年より首筋が白いと言われたところです。

2010年8月24日火曜日

PLの塔


昨日のガスタンクの前から富田林市のほうを見ています。ガスタンクは正式に「大阪瓦斯株式会社狭山供給所」です。塔はPL教団の「平和記念塔」です。毎年この塔の元で8月1日に花火大会があり日本屈指の規模と打ち上げ数を誇ります。ここからだとすべて見えると思います。

2010年8月23日月曜日

ガスタンク


大阪狭山市今熊、大阪ガスの大きなガスタンクが2基あります。絵にあまり向いてないのですが、地域一帯の目印でもあり、描いてみました。近くには郵便局本店、公民館、図書館など主要施設の集まったところです、ガスタンクの下を上がると天野街道で、堺から続いている西高野街道は少し上(泉北より)でこの道に出、ガスタンクの下を公民館前、西小学校の横を通て三津屋川を渡ります、堺には石の標識が整備されているのですがガスタンクの下まで来て、道に迷われる方を見かけます、初めての方にはややこしいでしょうね。

2010年8月21日土曜日

帝塚山学院泉ヶ丘校前


3時から4時ぐらいすごい雨が降った、雷も鳴り、少しでも涼しくなるかと期待したが、結局温度は下がらず、湿度が上がっただけだった。たたきつける雨で辺りが白く感じられる雨を白雨というそうです。その時、限りで5時頃には普通に白み、今青天の真夏日です。絵は昨日とバスひと駅違いの同じ通りです。

2010年8月20日金曜日

はるみ小学校前バス停


バス停が絵の奥に描いてあるのですが白を使わなかったので見えなくなりました。
墨でスケッチする場合どうしても実際と異なります、画面全体での白黒の調和を考えますので、
黒くないところが黒かったり、影のあるべきところになかったり、でもよい勉強になります。

2010年8月19日木曜日

子育て支援センターバス停


お盆過ぎてのこの猛暑、まだ6日も7日も続くようです。絵も簡単なスケッチで、住まいの近くばかり、
一応毎日描ければと思います。朝早くに済ますと1日余裕であとは暑さに対応しているようなものです。
この通り東西で、北向きに開けています。道路側は銀杏で土手は桜並木です土手の壁面は苔むして、いつも日陰で落ち着いた好ましい通りです。里山でも土手でも北向きに開けたところには変わった植物がありいつも注意しながら通ります。

2010年8月18日水曜日

西山台


ご近所です、山や、森もなんですが、団地の中も建物の影が多くあり、描く対象さえ選ばないようでしたらけっこう真夏のスケッチにはいいかもしれません。ただこんなとうりでも蚊がいます、動いているとわからないのですがじっとしていると寄ってくるのですよ。

2010年8月15日日曜日

堺市・畑


今日「堺自然ふれあい公園」へ行った、中のほうは初めてでした。何しろ日陰を求めて日々苦労します。まだ開かれて5年ほどで、知名度はあまりありません、大きな管理事務所があり、錦織公園のできた当時が彷彿とよみがえるものでした。山を1周しまた裾の法道寺川沿いと第二豊田川沿いもできる限り見て歩きました、
絵にしたいと思うところは残念ながらなく、汗でずくずく、ポカリスエット2本からにしました。

2010年8月12日木曜日

池の原にて


雨の予定でスケッチには出ずゆっくりしようと思っていましたが、昼には雨も上がり、誰にとがめられるわけでもないのに、行かなければならない気になり出かけました。今日から休みのところもあり、特に今年は暑く休めるところは休まれたほうがよいと思います、わが現役時代は、盆休みもままならぬときがありましたが、今と比べると隔世の感があります。といっても現在多くの方が就職できていない現状もあり、スケッチして回れることを感謝しなくてはなりません。

2010年8月11日水曜日

天野街道より


最近絵を描く場所が、すべて日当たりばかり、朝ですので少々はいいか、
と我慢して描きだします。せいぜい30分ほどですが、汗ばみます、
知りたいのですが塩分はどれほど摂取すればいいのか、知らないのですよ、
普通に3度の食事でよいのか夏はプラス何グラムほど余分に取ればよいのか、
塩分の話がテレビなどで取り上げられますが、まだ具体的な数値を聞きません。

2010年8月9日月曜日

狭山福池


きっちり絵を描かれる人の絵を見せていただくと、いかに私自身が雑な絵しか描けないかを思い知ります。
字と同じで、楷書の端正なのはほれぼれします。と言って私のは行書や草書でなく隷書に近い感じです。
決して隷書が雑な書体ではなく、引き合いに出すと字を書かれる方に注意されるかもしれません。
無理に矯正せず現状を継続してその中から私自身の技法というか描き方を逐次身につけていかなければ仕方ないと思っています。

2010年8月8日日曜日

中崎町


今日は6名の参加でした。昼から雨の予報、1滴の雨も降らずに、またまた猛暑、でも日曜の都会は
ビルの陰も多く、案ずるより生は易しで、しのぎよかったです。三々五々若い女性などが多く探索
(町の)に来るのには不思議な気もしましたが、世代世代での情報や口コミで、人々が集散するのだということを実感しました。

2010年8月7日土曜日

三津屋川沿い


立秋、昨日の夕方メダカの水を替えていました、手のひらに乗るぐらいから、ろ過ポンプ付きの飼育セットが売っているのですが、あえてガラスの鉢で毎日水をし替えています、ベランダの欄干に乗せ細いホースでサイフォンの原理で底から水を吸い上げ半分ぐらい水道水を入れています。一緒にエビが2匹入っています、小さなエビでメダカと同じくらいの大きさです。吸い出した水は一応ボールで受けメダカを誤って吸い出さないよう気をつけるのですが、なんとボールの中でミジンコのようなエビの赤ちゃんを1匹見つけました。ほかにもいたと思いますが水と一緒に流してしまったようです。親の腹には残っていません、いかに漫然と水を替えていたか、暑さのせいばかりにできないようです。

2010年8月6日金曜日

バス通り


大阪狭山市のバス通りです。あまりはっきりしませんが、左に大野葡萄の出店があります。
この時期この通りには、多くの臨時葡萄販売所ができます、屋根を造り、よしず囲いがほとんどですが、
一日小屋の中で過ごされる方たちも、扇風機は置かれてますが、アスファルトで熱せられた30度ぐらいの風では、ゆだってしまうのではないかと思います。狭山は葡萄ですぐ隣、河内長野はモモが多くできます。
狭山にモモの販売所が少ないのですよ、葡萄ばかりで、帝塚山学院の正門前のお宅はモモ畑をお持ちか、
モモを出されていますが、なぜか腑に落ちないのです。

2010年8月5日木曜日

狭山ハウス


集合住宅の入り口です。昨日夕方ひと雨あり、ちょうどスケッチを始めたところで、
にじむので中止、今朝、同じ所で続きを描きました。今年はしっかりした夏で
秋も素敵な秋が来て、冬も冬らしい冬になると、気候的にもメリハリがはっきりして、何もかも均一的になるご時世、四季のある国の住人でよかったと思います。西洋藤袴が薄紫の花をつけ始めました、雑草ですが、
種から今年は育てました、きっと、湿地か水辺に繁殖するのでしょう、鉢植えですが、朝夕水をやらないとしおれます。

2010年8月3日火曜日

北区・中崎町


大阪北区中崎町を覗いてきました。先に行きました天王寺区の空堀とともに戦災にあってない
古い建物が残っています、といっても戦後60年も経っていると、建て替えなどで今様には
なってきていますが、大阪市内としては貴重な家並みが望めます。絵は立ったままの走り
描きです。

2010年8月2日月曜日

暑いですね!

今日は絵がありません、まだ完全ではないのですが、私のかかわっている
シダックスカルチャークラブのページをを掲載していました。昼からは、
泉北のカルチャーサロンへ栂洋画研究会の小品展を見に行きました。
もともと絵が主体の日記で、絵無では様にならないのですが、お許しください。
先月までの分一部振り分けあと消しました。

2010年8月1日日曜日

北野田より南野田を望む


8月になりました。10月の1日なれば、どれほど良いのにと、思います。今日はPL教団の花火の日で、
狭山池の堤まで、場所取りのシートが朝から敷かれていました。玉屋・鍵屋も現代では全国的で、PLにも全国から花火師が参集するそうです。拙宅は帝塚山学院の山陰で家からは見えないのですよ。