2010年7月31日土曜日

荘園町



雨や雑用で2日抜けました、掲載されないと気を使ってくださる方がおられ
うれしいやら、ありがたいやらで、励みにしています。
とはいうものの、今日も日向でのスケッチ汗が手を湿らせ筆を持つ手が
滑らず、今日はハンカチを敷いての描写、この土用干しでまた
一段と良い絵が描けるようになるとよいのですが・・・。

2010年7月28日水曜日

加太


大鳥池のそばより加太の方向を描いています。今日は曇りで、日照りはきつくありません、南からの湿った暖かい風が入ってきて蒸し暑く感じます。狭山コーポを正面から描こうとしたのですが2枚失敗しました、東向きの建物で10階ほどのベランダ面がよしずでまだら模様になっていて、描く気が向いたのですが、急な仰角で、先にあたりでも取っておかないと、いきなりの墨書きではやはり無謀だったようです。

2010年7月27日火曜日

大鳥池


描けばよいというものではないのですが、1本の先の擦り切れた筆を操って
描いています、ひと筆ひと筆、別の紙で筆先を整えるとか、何本か筆を持参すれば、
もう少し見よい絵になるかもしれません。線質で材質感も描き表わせないといけないのですが
全然なっていません、わかっていてもやらないのはどうしようもないですね。

2010年7月26日月曜日

堺富倉より畑方面を望む


今日はウナギを食せるかと思いきや、刺身になった、いえ、夕食のおかずの話。
暑い日が続いています、9日連続の真夏日とか。熱中症の予防ということで、水分と
塩分の補給が言われてます、ところが当方少々血圧が正常位ぎりぎりで、6月より
塩分をセーブしています、今まですごくとっていました、日に6グラムぐらいで
よいとのこと、食の楽しみも半減というところでしょうか、代わりに「す」と
「キムチの素」でごまかしていますが、減塩は初めての経験です。

2010年7月24日土曜日

富田林にて


黄色のメダカの親と、エビが死んだ、先日も黒いメダカが1匹死んだ、暑さのせいか、水替えのせいか
わからない、本当は大きなカメで買うのが1番よいそうだが、場所的に望むべくもない。
スーパーで産地から送ってきたリンゴなどの発泡スチロールの空箱がもらえるが、あれでも大きく思う、
結局こまめに水を替え、観察してみよう。親のメダカにはメダカの餌をそのまま与えて、かえって間もない幼魚には耳かきに少しの餌をビスクの杯の裏で小擂して与えています。

2010年7月23日金曜日

陶器山トンネル


堺市と大阪狭山市の境界線はトンネルの中央です。上は天野街道が通ています。堺側から描いています、
すぐ近くにプール学院があり絵の右、山裾付近はかっていろいろな種類のキノコが出ました、ちょうど今時分で、食用にならないものばかりですが、何年かは絵に描くのに楽しみにしていました。最近はほとんど目につかなくなり代わりの場所を見つけたいのですが・・・。

2010年7月22日木曜日

暑中お見舞い申し上げます。


あついですね!今日は出て行かず、家に居ります。でかければでかけたで、そのような体調になるのですが、
行き先の定まってない外出は、労多くして益少なしで、良いスケッチもできません。真剣、集中力、やりたいという意欲、何の勉強にも大切だと思います。わたくし事ですが、Java言語の勉強がしたいと4年ほど前に思い自分で始めたのですが、非常に良い参考書にも恵まれ、うまくいくはずが、2度になるパソコンの故障で、入口で挫折したままです、最近また気が向いたのですが、視力の低下や理解力の低下をきたしていて、どうなるかわかりませんが、やり直してみたいと思っています。

2010年7月21日水曜日

新池


3枚描いたのですが、見られる絵がなく、この絵になりました。描く方は練習のうちと思っているので、
なんともないのですが、見ていただく方からすれば、雑な汚い落書きを飽きもせずに描いて掲載する
当方の感覚をおかしいと思っておられることと思います。絵は先日の絵の位置を変えて描いています。

2010年7月20日火曜日

富田林にて


鉢植えのアマリリスなのですが、ここ4年ほどは2度花を咲かせます。5月の中頃に一つの球根から2つの花茎を出し各4輪豪華に咲き、今また(7月の20日)今度は一つの球根から1本の花茎ですが4輪の花を咲かせました。白色の花です、2度目は、先に比べて勢いが弱い感じがしますがそれでも清楚で大輪です。普通花期は長いかも知れませんが年1度しか咲かないと思います。

2010年7月19日月曜日

富田林にて


朝早くのスケッチは、陽の上がる速度が速く、感じが短時間で変わってしまいます。別に影ばかり追って
描いてるわけではなく、またそうかといって物の形だけ書いているわけでもないので、描きにくいものです。
まだ明けやらぬ情景もよいとは思いますが、スミスケッチではいかがなものかとも思います。でも暑い間は
早朝スケッチにしようと思います。

2010年7月16日金曜日

河内長野から狭山への道


雨の合間や蚊の多いところでスケッチするのは落ち着かないもので、勢い絵も荒れたものになる、鉛筆と違って筆だとなおのこと、もろに出ます、別に言い訳をしているのでなく、これはこれで、そのときの状態が感じられ、描いた本人とすれば好ましいのですが、見ていただく絵としては如何なものかと思っています。

2010年7月15日木曜日

富田林・


メダカの話です。5月、何十匹の孵化があり、ほこりみたいなたくさんの稚魚が泳ぐさまを楽しんでいました。ところが日が経つにしたがい数が少なくなっていきます、もちろん親とは分け、水も変えず、考えられることは対応して大事にしているつもりだったのですが腑に落ちません、その後3度ほど、もに卵をうみつけていましたのでその都度別の水槽で孵しました、でも同じことです、結局だんだんと死んでいったのですが
細かすぎて藻にまみれたりで気がつかなかったのです。元気なのは50匹ほど残っています、全部育っていたら150匹にもなったと思います、自然の摂理なのか何か手落ちがあったのかどれくらいの率で成魚になるものか知りたいと思っています。

2010年7月14日水曜日

西除川


雨が続いています、今週で梅雨も晴れるようです、夏は良いのですが、
蚊がにがてで、蚊取り線香の普通のサイズと、ミニサイズというのが
ダイソーにあり、買ったのと、「お外でノーマット」という電池式のと、
3ツ腰にぶら下げてのお絵かきを今からしています、それでも首筋とか
画帳を持つ左手の甲とかかまれます、かゆいと絵どころではなくなるのですよ。

2010年7月13日火曜日

堺・畑


もっと茂った木なのですが、バックとの兼ね合いもあり、繁みの蔭の部分を描いたところで筆を置きました。
畑地区は山地が多いのですが、山間に谷間が広がっていて、わき水で稲作もされていますし、沢蟹が生息していて素晴らしいところです。

2010年7月12日月曜日

くぐり抜け道


墨でのスケッチはやはり筆数少なく、簡単なのがよい。とはいうものの、簡単に絵になる構図のところを選ぶのがむつかしい。ここでは2つある一つのトンネルの出口でもう一つのトンネルを描いている、蚊が非常に多くぶくぶくに刺された、好かれるのは、蚊ぐらいで、少し人より体温が高いようだ。

2010年7月11日日曜日

高倉台


パソコンが修理に出ていた間、あまりスケッチのほうも進んでいなかったのですが、作品展を3ヶ所ほどみせていただき、秋の狭美展の絵を描いたりしていました。今年は梅雨らしい梅雨で、口蹄疫などもテレビや新聞で勉強できました、ただ、いかにパソコンに依存した日々を送っていたかということを実感いたしました。